Home Web WordPressにコメントシステム「DISQUS」を設置してみた

WordPressにコメントシステム「DISQUS」を設置してみた

Disqus

過去に4回くらいWordPressでブログを運営してみたことがあったんですけど(どれも長続きせず)、これまでのブログはコメント欄を設置してませんでした。
コミュ障なのでコメントいただいてもなんてお返事してよいかわからなかったのです。
コメントいただけるほど読まれてもなかったんですが。

性懲りもなく新たにブログを始めてみて、ちょっと色々と触りたいので、臆せずコメント欄を設置してみることにしました。

WordPressのデフォルトのコメントフォームか、他のコメントシステムを利用するか悩みましたが、
多くのブログでよく見かける「Disqus」というコメントシステムを使ってみることにしました。

今は色々とブログを触りたいだけなので、「別にコメント欄いらねえな」と思ったら外すかもしれません。

Disqusの導入方法

Get Startedをクリック

DisqusのWebサイトにアクセスし、「Get Started」をクリックします。

Sign Up

DisqusのSignupページで、必要な情報を入力。
僕はTwitterアカウントでサインアップしました。

DisqusのEmail、Passwordを入力

Twitter認証後、Disqusのサイトに戻って「名前」「メールアドレス」「パスワード」を入力します。
結局

I want to install Disqus on my site

「I want to install Disqus on my site」をクリックします。

登録するサイト情報を入力

登録するサイトの情報を入力します。

  • Website Name:サイトの名前。
  • Category:サイトのカテゴリー。とりあえず「Tech」を選びました。(あとで変更可能です)
  • Language:日本語で。
プランの選択

プランの選択。
Basicを選択しました。無料なので、広告が表示されるみたいです。
Basicの下には有料プランもありました。

プラットフォームの選択

プラットフォームを選択。
ボクのブログはWordPressなので、「WordPress」を選択します。

WordPressでの設置の手順

WordPressでの設置の手順が表示されます。

WordPressプラグイン「Disqus Conditional Load」をインストール

Disqus Conditional Loadをインストール

WordPressの管理画面を開き、プラグインの新規追加で「Disqus」を検索します。
上記画像の右側の「Disqus Comment System」が公式のプラグインで、最初はこちらをインストールして設置しましたが、左側の「Disqus Conditional Load」のほうがより細かい設定ができたりで良さそうだったのでこちらに変えてみました。

Disqusのアカウントを入力

あとはDisqusのアカウントを入力したらインストール完了です(Disqusのログイン画面は左メニューの「コメント」内にあります)。

コメントフォームを表示させる

最後に、コメントフォームを表示させたいテンプレートファイル(single.php)に下記を追加します。


<?php comments_template(); ?>

Disqusのコメントフォームが表示された

ちゃんと表示されました。
以上です。